畑 ~12月~
2016.12.12
「... これ、なんですか?」
「綿だよ」
「わた... ? (綿花?コットン?)」

「買ったんじゃないんですよね?」
「ここの畑でとれたんだよ」

「ハーモニーの畑に綿ってあるんでしたっけ?」
「あるよ~ 保育園の方に生えてるから、見てみなよ。」
「へぇ~ ...」

綿って、色違いのあるんだ...

ハーモニー周辺に広がる広大な畑...
冬の様子です

4時で日が暮れちゃいました
"冬至十日前"ってよく言いますよね
実質一番日が短い時期です

大 根

白 菜

いい感じですね

ね ぎ

人 参

冬とはいえ、たくさんの野菜たち。
寒い時期でも利用者様に新鮮な野菜を提供中です
あったあった!
畑の南西部に綿を発見!!

綿ってこんなんだったんですね~
これを生活用品に使い始めた先人は偉大です。
綿っていうと、アメリカの地平線まで続く
綿畑を連想しますが
身近にあるもんですね~

しば~らく日が短いですが
これからは長くなる一方とも言えます


せっかくとれたので、
この綿なんかに活用しようと思います。